ページビューの合計

2012年11月26日月曜日

船の旅・マリンライフ-クルーズ-まぐろぐ

船の旅・マリンライフ-クルーズ

◎ 「船旅」には、
  日常と違う時間が流れている、と。

  しばしの間陸地を後にして、
  飛行機に乗らず、大空を仰ぎ、
  大海原の別世界をワクワク満喫する。

  機上陸上と異なる日常生活の、
  ハッとする、ホホウとなるそのかけ離れた
  『マリンライフ』

    マリンライフ-スローライフは、
  Crews,Passenggers-Captain以下乗組総員と
    船客の
  「渾然一体となった、さながらオーケストラの如く 
  一大ハーモニー」です。

◎これを漁師の流儀と共に、
 紹介、提案します。

-->

☆ マリンライフ-スローライフ/大海原に『杖をひく』

- 自分に合った船旅は、
  どうすれば見つけることが出来るのか?
  選択の幅が増えれば増えるほど、
  初心者には迷いも多くなる。

   
「にっぽん丸」・商船三井客船 2012年リニュウアル
シーマン(プロ好み)が一番見とれる勇姿

☆ JTBロイヤルロード銀座のサジェッション

[JTBロイヤルロード銀座]のクルーズマスターは、
 
 『カジュアルクルーズ』- [クルーズツアー選びの 基礎知識]
 
 ※ 価格
   平均  30~50万円
   期間
   10日~15日前後
   代表的航路
   地中海・エーゲ海・カリブ海・バルト海
   服装の目安 などについて気を遣うかも?
   初心者のクルーズツアー選び・申し込みのコツ

   など納得できるサイトが見られます。

☆ クルーズ- 何をするかズバリ目的はっきりと

○ズバリ何をしたいのか?
 - ただ単に「船に乗る」のを目的にするのではなく、
  「船に乗ってどこに、何をしに行くのか」を
  明確にすることが第一歩。

 ○「知識欲旺盛派」「リゾート派」「大自然派」?
 - どれに当てはまるかを考えて、
  行き先コースを決めるといい。

☆ 何日間休める?

- リタイア後はともかく、
  多くの日本人は休みを取れない-取らない
  目的の次には、
  休める日数で行けるマリンライフが自ずと決まる。

☆ コストはいくら?

  - 『国内のワンナイトは3万円から』
  一週間、一ヵ月と長くなれば、
  当然価格は張る。

  さらに船のクラスや、
  同じ船でも客室のグレード-シーサイドバルコニーなど
  によって大きく異なる。

☆ 日本船ならば

- その土地の祭りが見たい、
  カップルでクリスマスを at sea 過ごしたい。

 - ネットの情報だけでは、
  分かりづらい点もあり、
  「希望や条件」をはっきりさせた上で、
  「クルーズマスター」のいる旅行会社を
     たずねてみたらいかがでしょう。

☆ 船乗りからの提案-北の漁師の流儀

[赤道祭り-ネプチューンからの贈り物]
 
  「ブロッコリーパワー・スルフォラファン-未病への挑戦」
  - 南鯨の黄金時代・日本人のタンパク源に貢献

 ○以下、
  思い出されるかぎり月に一回程度、
  筆を執る予定で続けます。
  ・貨客船の船旅-釧路~東京。
   漁師が乗った「ワッチ Wotch  当直」なしの船内生活。
  ・インド洋の「夜の虹」
  ・はるか「ハワイ沖の海震」
  ・南米西岸の思い出。

 [H24年サンマ漁予測第四報]-水揚高なんぼに?
 

まぐろぐ
H24 2012-11-26 0930

2012年11月23日金曜日

女性の更年期チェック項目-ダメージコントロール- まぐろぐ  

女性の更年期チェック項目-ダメージコントロール


--> 本ブログでは、
◎女性が高齢になっても働く時代、
 『女性50歳前後・更年期注意』
- わけても女性は、
 50歳前後で閉経を迎えるなど、
 中高年になっから体調の変化が著しい。

- 自分のことは後回しにして、
 仕事と子育てに追われて、
 更年期だから仕方がないと、
 無理を重ねてとうとうドクターストップ。

◎備えあれば憂いなし、とか。
 50歳の節目として、
 これまでの生活習慣を見直すなど、
 健康管理を心懸けたい。
 これを説き資とするものです。

次いで北の漁師の流儀と筆を進めます。
 

☆ 女性の更年期チェック項目 

   



 以下に覚えのあるリストを挙げると
 
 1.顔がほてる
 2.汗をかきやすい
 3.腰や手足が冷えやすい
 4.息切れ動悸がする
 5.寝付きが悪いまたは眠りが浅い
 6.怒りやすく、すぐイライラする
 7.くよくよしたり、憂鬱になることがある
 8.頭痛、めまい、吐き気がよくある
 9.トイレが近い、尿もれがある
 10.膣や尿道がヒリヒリする、性交痛がある
 
 ▼該当する項目が多ければ、
  受診が必要だ。
  - 川崎市 「コスモ女性クリニック院長・
   野末悦子さんは指摘する。

   - 野末さんが、
    婦人科医の小山嵩夫さんによる
    「簡略更年期指数」を基に作成

☆ 「昨日は人のみ今日は我が身・禍は口から出ず

  病は口から入る泣きっ面に蜂」とならぬよう



 [やさしい更年期ナビ]-ミドルエイジからの健康と医療・
  「NPO法人-女性の健康とメノポーズ協会」
 
 
  △「メノポーズ」とは

   Menopause:英語で「更年期」、「閉経」
   Menopause syndrome:更年期障害
   更年期のことを前向きにとらえ
  「the change of life」という表現もあります。
  
  ※NPO法人だけに、
   微に入り細にわたりミドルエイジのためのサイト、
   これにすぐるものはないと思われます。
   
   「禍転じて福と為す」とはこのことか。
   「冬来たりなば春遠からじ」
   よろしく励まれて「転ばぬ先の杖」とされよ。

☆ 「かかりつけの婦人科医」-そのまえに


 [心的ストレスがかかわる病]-自律神経の乱れ
 

☆ 漁師をリタイアして-北の漁師の流儀


 ○実践していること「腹六分」とほぼ同じ
  なかなか出来ない「密息」呼吸法。
  わかっちゃいるけどドクターストップの宣告、待ち。
  
 ○酒は健康のバロメーター
  仕方がないと腹の虫、
  あまり食うな!飲むのは二合まで。
  そこを後もう一コップ。
  
 [北の漁師の流儀]-予防医学→予知医学-未病への挑戦
 
 
 
 [日常性の打破-誰でも誤解の解案]
 -「トクホ・誰にでも効く誤解-ダメージコントロール」
 
 -「鵜呑みにしないサプリを疑えほどほどに」
 
 
 まぐろぐ
  H24 2012-11-23 0930

2012年11月21日水曜日

1万円のサプリ・高い?安い?・アイウェル-ダメージコントロール-まぐろぐ

1万円のサプリ・高い?安い?・アイウェル-ダメージコントロール

--> この記事ては、
『高くても売れる!?40代の反響』-(株)アイウェルの
『内面美容サプリメント-≪フランデール≫』を紹介します。

次いで
北の漁師の流儀から。

◎ 1万円もするサプリって、
  一体どんなものなんだろう?
  どんな余裕のある人が買っているのだろう?
  
  雑誌の紹介によると、
  それは小さなメーカーのものらしい。
  どうやら、
  "40代女性の内面美容サプリ"らしく、

  確かに9万個も売れているという。

☆ 1ヵ月ぐらいで顔を洗っているときの感触が変わった

  - とびきりの品質のものだけを


 ・それに化粧品と違って、
  サプリメントなので、
  全身に行きわたるから、
  顔だけじゃなく、髪や爪、
  見えないところにもいいらしい。
  
 ◎でもいくら売れているからといって、
  自分の周りに『内面美容』
  やっている人なんていないし、
  その効果は動なんだろう?
  

☆ うまく言えないけど微妙な初めての実感が-内面美容

- [1万円のサプリ・あなたにとって高い?安い?]
   
    『フランデール』
    ※身体の中の機能を高め、
     関節や見えない部分の肌にも!!
     
    31包(1包5粒)1ヵ月分
    税込 10,290円

   
    フリーコール 0800-1239-117 人に咲く いいな
    受付/7:00~24:00・年中無休
   

☆ それから1ヵ月飲んでみた.....「あっ、これ!?」

  - 微妙な実感


  ・とにかくいいものを.....こんなに高くなりました。
  ・発売以来十数年改良を重ねてきた。
   売れ行きは衰え知らずとか。
   
  ◎「三年目だけど飲んでなかった自分が~」
   
   「若く見られるのがうれしい」
   
   「髪がまとまりやすい」
   
   「ネイルを楽しめるように」
   
   「体調がよくお出かけが楽しい」
   
  ※返金保障がついている。
  

☆ これぞ身、心からの内面美容-北の漁師の流儀

[自然療法の知恵]を併用すれば、
  
  安心できる頼もしい、うれしいサプリだ。
  ヘルスケアにも。

    [女性特有の病気と不定愁訴-未病への挑戦-まぐろぐ]-リスト
  

まぐろぐ
H24 2012-11-21 1440

2012年11月20日火曜日

トクホ・誰にでも効く誤解・誰でも誤解-ダメージコントロール-まぐろぐ  

トクホ・誰にでも効く誤解・誰でも誤解-ダメージコントロール


--> トクホは、
健康食品の中で唯一、
製品ごとの効き目をデータで示すことが求められている。

国の個別審査があり、
認められた範囲でなら、
健康に対する機能の表示もできる。

しかし批判もある。
「限られた被験者での効果なのに、
どんな人にでも効くかのように誤解させている」

引用 高橋久仁子 群馬大教授  論文

健康食品には、
どんな科学的な裏付けがあるのだろうか?

本ブログでは、
トクホの誤解の問題点を説きます。

次いで
北の漁師の流儀-トクホについての解案

☆「誰にでも効く誤解」-誰でも誤解


  ○国の個別審査-誰でも誤解

    ・そもそも国の審査基準があいまいである。
  
  ・「どんな表示なら誤解を防ぎ、
   消費者のためになるのか、議論が必要」
   - 公益財団法人「日本健康・栄養食品協会」
  
  ※同協会では、
   ・63の成分で含有量などの、 
    品質規格をもうけている。
    
   ◎基準を満たした健康食品に、
    『JHFAマーク』を付け、
    品質を見分ける目安の一つとしている。
    
   ・流通する商品の中には、
    含有成分すらあいまいなものがあるからだ。
    

☆ トクホ飲料-誰でも誤解

『脂肪を消費しやすくする』『体脂肪が気になる方』
  とうたう
  
 - 高橋さんは、
  「この飲料の体脂肪低について書かれた低減効果について
  書かれた論文を分析した。
  
  効果の科学的根拠になったメーカーの実験では、
  
  「被験者は体格指数(BMI)の平均が26という
  『軽度肥満の人』
  
  肥っていない人には効果がなかった。
  
 - そして、
  「ある学生は、スリムなのに"肥りたくない"と
  この飲料を飲んでいる。
  
  効果が限定的あることが伝わっていない"
  
  と話す。
  
 ▼「いわゆる健康食品」は、
  一般食品と同じ扱い扱いで、
  国にデータを提出する必要がない。
  
  品質にもばらつきがある。  
    

☆ 国民生活センター

○2008年、
  関節に良いとされる成分『コンドロイチン硫酸』と、
  『グルコサミン』をふくむ
  市販の錠剤、カプセルのいわゆる健康食品
  18銘柄を分析した
  
  - 有効成分は、
    ・コンドロイチン硫酸
     表示を見ると
     
     『コンドロイチン含有サメヒレ』・
     『サメ軟骨抽出物』などまちまちだった。
     
     表示だけでは、
     有効成分の量が分からなかった。
     
     3銘柄のコンドロイチン硫酸と表示したものでも、
     実際の含有量が大幅に少なかった。
     
  ※「深海ざめ」と名うってあるが、
   表層を泳ぐ「ヨシキリザメ」だったりして、
   コマーシャルの表示と音声が、
   結果論に終始しプロセスが分からない画面が多い。
   
   また、
   制作過程の説明が全くない。
   
   いやしくも銭を取って商売にするからには、
   もっと良識が欲しい。
   --北の漁師  

☆ 動物実験のデータで効果を宣伝-誰でも誤解

「そのまま人間に当てはめることはできない」
  
引用 国立健康・栄養研究所情報センター
   センター長梅垣敬三さんが指摘

  - その成分が有効だからといって、
   その製品が人に対して本当に効果が
   あるかどうかは分からない。
   
   動物実験のデータで効果を宣伝する商品もあるが、
   そのまま人間に当てはめることはできない。
   
  ▼健康食品の表示には、
   人を使った実験で効果を計ったものから、
   
   動物実験レベル、
   
   有名人の体験談まで、
   
   さまざまな表現が混じっている。
   

☆ 消費者庁の委託-誰でも誤解


  海外の健康食品の現状を調べた同協会の結果
  
 ○韓国
  - 科学的根拠のレベル
  
   ・「○○の助けとなる」
   ・「助けとなる可能性がある」
   ・「助けとなり得るが関連する臨床研究はまだ不十分」
   
   などと分けているという。
      

☆ 北の漁師の流儀-誰でも誤解の解案

『鵜呑みにしないサプリを疑えほどほどに』

[トクホの上手な利用法]

  
 - 小輩らは、
  「船内清水」を信用して飲んでいる。
  これが信頼できないときに、
  また甘味分が欲しいときに、
  健康食品の飲料を飲むぐらいだ。
  
  加うるに、
  航海間・操業間、一日の間など、
  「山場-正念場」があるもんだ。
  決まって大変な身体の消耗となる-大々漁

 ○トクホについての解案

▲第一の解案-まず身体を動かす
   ・規則正しい生活行動。
   ・生活行動は朝起きてから夜寝るまでの、
    あらゆる生活間の行動それは、


         『基礎代謝量とエネルギー量バランス』なり。

    それは、
    これがバランスがアンバランスとなるため、
    肥り余計なことを考え眠れなくなり、
    『サプリ頼み』となる。
    
    小輩の解案は、
    [サプリ頼むな己を頼め]-
    「サーチュイン遺伝子の活性化・不老長寿
    
   ・ゆめゆめ運動サボって、
    「病気になりたくない、長生きしたい、
    ダイエットしながら腹減ってつまみ食い」
    むしが良すぎるとはこのことか。
    もってのほか、本末転倒。
    
    諫める処なり。
   

  ▲第二の解案-目的集中-趣味、サークル参加など

・「これでいいのだ、そうだそうしよう」
    眠れないほどの「どうどうめぐり」から
    抜け出すのは難しい-精神衛生上の問題。
   『日常性の打破』

   ・そうなったら、
    カップルとあるいは「仲良しグループ」旅行、
    地域社会(町内会など)積極的なお付き合い。
    
   ・安全保障として-皆のために何かする
    日頃から集団のための自分のポジションを
    不動のものとしておく。

   ◎カップル-「ご亭主の本領」発揮
    どちらでも集団で立場が強くなれば、
    悪い気はしないもんだ。     
    
   ・「あの人に頼めば何とかなる、あの人が一番」
    この心懸け-番外の大事な解案。
    
   ◎私たち日本人は、
    「集団での仕事が得意」
    
    それは、
    「東京オリンピック・大坂万博」しかり、
    古く歴史をひもとけば枚挙にいとまなし

[家族単位のパーティーを組む]-地震雷火事親父2・3

※集団行動への取り組み-人間は一人では生きてゆけない。
 家族の絆・地域との絆!!

まぐろぐ
H24 2012-11-20 0610

2012年11月16日金曜日

『サーチュイン遺伝子』・不老長寿薬-未病への挑戦-まぐろぐ  


-->

『サーチュイン遺伝子』・不老長寿薬-未病への挑戦


サーチュイン遺伝子は、
長寿遺伝子または長生き遺伝子、
抗老化遺伝子とも呼ばれ、
その活性化により生物の寿命が延びるとされる。

サーチュイン遺伝子は、
人間だけでなく地球上のほとんどの生物が持っている。

本ブログでは、
この遺伝子の、
活性化のための方法論の概略と、
『活性酸素』撃退させる性質について説きます。
さらに、
老化を遅らせ寿命を延ばす以外にも、
さまざまな効果があるといわれており、
近年その検証が進められてきた。
これの現況の概略を述べます。

加えて、
『サーチュインと長寿の間に因果関係があるというのは、
幻想だ』-明白な証拠にも言及します。

次いで北の漁師の流儀として、
日々の生活の間の模様と、
かつての漁撈の操業間をひもといていきます。

☆ サーチュイン遺伝子の活性化


○[サーチュイン遺伝子の活性化]
    -キャッシュ
  ※検索は当該文字を入れて下さい。

  コンテンツ
  ・寿命とサーチュイン遺伝子
  ・"レスベラトロール"の解説
  ・サプリメントの選び方
  ・アンチエイジングの解説
   



  [予防医学→予知医学-未病への挑戦]
   
 ○機能させる-食事のカロリー制限
 - 現時点ではまだ「人間の寿命」に対する効果が、
  学術的に証明されているわけではないが、
  実はマウスのように遺伝子組み換えをしなくても、 
  「サーチュイン遺伝子のスイッチを入れる方法」が
  すでにわかっている。

  それは“腹ペコ”で我慢することである。

  「飢餓状態になると、
  サーチュインが活性化されることが判明している。
  サーチュインが指令を出して、
  "ミトコンドリアや
   タンパクの凝縮したものなど"

  細胞内にある老廃物を排除する
  "オートファジー"という機構が働き、
  細胞が若々しくなるのです」
  (金沢医科大学・古家大祐教授)

 ※[ミトコンドリア極め術]-生きてゆくためのエネルギーを
   
 
  - 一説によると、
  食事制限7週間後
  ようやくサーチュイン遺伝子にスイッチが入るという。


   



 
 



  カロリーの摂取量は身長体重により左右されるが、
  聖路加国際病院で理事長を務める日野原 重明氏(100歳)は、
  栄養のバランスを考慮した上で

  一日の消費カロリーを1300キロカロリー程度に抑え、
  1日で使い切れるだけのカロリーしか消費しないこと、
  さらにカロリーを取りすぎたときには
  3日で調整することを実践
しているようだ。 

引用 「老化を遅らせ長寿になる秘訣は空腹状態を保つ」

☆ サーチュイン遺伝子の現況

- 飽食の現代人のサーチュイン遺伝子は殆ど休眠中で、
  その結果、老化が進行する。
  しかし、飢餓状態になると目覚め、
  細胞中のミトコンドリアを活性化させて
  エネルギー効率を高める。

  更に、活性酸素の害を防ぎ、
  免疫力低下、動脈硬化、高血糖、惚け、骨粗鬆症、
  脱毛白髪等の老化症状を防ぎ改善して、
  美肌と持久力と抗がん作用を高める。

 ○放射線被曝への抵抗力   

100歳以上の元気な老人の調査では、
  いずれも若い頃から
  小食でサーチュイン遺伝子の働きが活発だった。

  これは人類渇望の夢の遺伝子である。

  更に注目すべきは『遺伝子損傷の修復能力』で、
  今、
  福島で問題になっている放射線被曝への抵抗力も期待できる。
  
 ○薬物でサーチュイン遺伝子を活性化させる方法
  薬品名は『レスベラトロール』で、
  1939年に北大の高岡道夫氏が
  有毒なバイケイソウから発見した。

  動物実験では、
  長寿、抗炎症、抗癌、血糖降下、
  放射線障害抑止などの効果が確認されている。

  殊に、
  放射性物質に汚染された日本では
  放射線障害抑止作用は注目されそうだ。

 ○身近な食品ではブドウや葡萄酒に少量含まれている

- 含有サプリメントが輸入販売されているが、
  レスベラトロールは不安定でサプリメントによって
  効力に大きな差があるので注意が必要だ。

 ○サーチュイン遺伝子の活性化する薬品が、
  合成されて臨床実験に入っている
 - その一つが"SRT3025で、
  レスベラトロールの1000倍の活性化力が確認"
    されている。

  - 実現すれば、
  糖尿病等を始め、
  老化により引き起こされる殆どの病気が治る可能性がある。

引用 
「NHKスペシャル、
長寿の元サーチュイン遺伝子は食事制限か
レスベラトロールで活性化する。11年6月12日」

☆ 「寿命延長遺伝子」サーチュインに効果なしか-ネイチャー誌

- [ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ健康加齢研究所]
 
  食事を制限すると、
  寿命が延びるという現象(これ自体は疑いがない)に
  サーチュインが関与しているという主張も否定した。

 - 論理的、科学的間違いが、
  学者にもあるもんですな(北の漁師)。

☆ 北の漁師の流儀-船内生活腹八分・食うと眠くなる

○操業間の船内生活
  ・デッキで魚と格闘するとき、
   身体の動きが鈍くなる-どやされる。

   ≪お前ーえらでは ダメだ 辞めてけ≫
   これをくらったら一巻の終わり。

  ・一日四食の揚縄・投縄
   漁師の慣いで、
   ≪腹六分腹七分 そら来たFish遅れをとるな≫
   箸をせわしくはこぶなか、
   ≪箸もそぞろに 胴の間のぞき今日は来ないか恵比寿様≫
   
   鬼の居ぬ間の洗濯
  ≪腹減っては戦ができぬ 
  ええーいままよと「煙突ホルモン」≫
  ≪分け合って食う「煙突ホルモン」 鬼の居ぬ間に洗濯だ≫

  機関長が当直下番で寝てる間に、
  小腹が減って腹満たす楽しみは無上の味わいだ。

  過給器が約50,000rpm/mにもおよぶので、
  異物が中に落ちて、
  やかましくもブレード破損のおそれで怒る。

 ・このような食生活の間、
  身体はFull回転いつでも来てくれ恵比寿様。
  自らを厳しくいさめる慣い性。
  こうして首尾よく満船乗っ込み、と。

☆ 眠りは足りない腹一杯食えない

  - 分からないことながら、
   何かが身体の中で作用しているのではないか? 
 
  - 操業の戦闘間 
   あの過酷な「メカ縄、冬の三十度線のトンボ縄」
   北の商売に変わってからは、
   「赤いしょん便の出るナンバンエビの選別」

   とっくにパワーをなくして仏様。
   憐れ「死体を凍結二度とまみえぬ嬶あーのかんばせ」

脚注
・メカ縄-水めがねを掛けて胴ノ間を駆け回る。
 ・トンボ縄-胴ノ間で泳ぐビンチョウ深縄
       三途の川越えたり戻ったり。
       浪にさらわれ返しの浪で生き延びる。
 ・ナンバンエビ漁の地獄なれ
      -寝る間は二時間半の連日連夜の長さかな。

☆ 総括-北の漁師の現況-リタイヤ後の生活
 - どうやら畳の上で死ねそうだ、
  こうして振り返りいささかもの申す。

  ・腹六分七分はいうに及ばず運動第一。
  ・ほどほどに食ってグルメる運動。
  ・『基礎代謝量とエネルギー量』  
   かねあいを考えて、
   オーバーカロリーとならぬよう、
   神ならぬ知らぬが仏、

   ≪癖のつけよう腹の虫 言うこと聞いて酒すすむ≫

   酒は健康のバロメーター、
   『サプリ頼むな己を頼め』

 独断と偏見でした。

 [なすびパワー・ナスニン-未病への挑戦]
 

まぐろぐ
H24 2012-11-16 0540

2012年11月12日月曜日

漢方薬パワー-未病への挑戦-まぐろぐ  

漢方薬パワー-未病への挑戦


--> 日本の医師の大部分が、
漢方薬を処方する時代になった。
しかし、どういうときに漢方薬がいいのか、
よく分からないのが実情だ。

◎大野修嗣(----しゅうじ)  氏 大野クリニック院長
 埼玉・国際東洋医学会理事。
 日本における臨床漢方医の第一人者。
 としての全国での講演及び出版、
 インターネット等を通して
 漢方医学の普及に努めている。
 現在、国際東洋医学会理事。

本講では、
大野修嗣氏の講演論文をとりあげ、
漢方をどのように利用するか紹介する。

次いで、"実録"の北の漁師の流儀として、
漢方パワーの実録もの、
「アレルギー克服の治ったブログ」を紹介。

☆ 西洋医学より早く改善






[大野クリニック]
 
 ○検査で「異常なし」でも治療してもらえる?
 - 漢方はゆっくり穏やかに効くイメージだが
   



  日常、身近でよく遭遇する病気、
  「風邪、腹痛、下痢、急性胃腸炎など」では、
   
 
  
   
  
  "むしろ漢方の方が
  早く効いて役立つことを実感している"。

 - これは漢方の臨床家が、
  昔から
  長い時間を掛けて積み上げてきたものだからと思う。
  実際に風邪では西洋薬より、
  症状が早く改善したという研究成果もある。
 
  - 自分では不具合を感じ症状があっても、
  検査で異常なしと言われることがある。

  そういった西洋医学ではとらえられない
  多くの症状に漢方の適応がある。

 例えば、
  「冷え症、発汗異常、ほてり、動悸、
  原因不明の疼痛や、冷えによる頻尿など」

 ○体質の改善は

  - 「虚弱体質など、体質的に問題がある場合」
  体力増強に効果的な漢方薬がある。
  
  気力・体力が未熟、ないし低下してしまったとき、
  西洋医学は一時的に症状を押さえ込むだけ。

  漢方薬は次第に気力・体力を補っていく方法をとる。

 ○病気を未然に防ぐ?

  - 「高血圧や糖尿病で、
  まだ西洋薬が適用できない段階や、
  不安障害があり、向精神薬の使用には至らない段階の
  "未病"にも適応する漢方薬がある」

  日常生活の緊張から高血圧傾向に偏ったときや、
  恒例となり動脈硬化の進行で高血圧傾向になったときなど、   
  漢方薬治療から初めてよい場合がある。

 - ただ、漢方治療に向いているかどうか、
  患者が自分で判断するのはなかなか難しい。

  漢方に適応しないという人もたくさんいる。

 ○難病なども

- 「西洋医学の治療では十分に対応できない病気にも、
  対処できる場合がある。
  膠原病や全身性エリテマトーデス、線維筋痛症など」

  全体で言えば四割近くまで漢方が効く人がいる。

 - 西洋医学では副反応の強い薬を使わざるを得ない場合
  漢方薬はその軽減のために、
  役立つことも多々ある。
     



☆ かぜをひいた後 咳が止まらない

- たかが咳と思っても、
  咳のために眠りが妨げられたり、
  咳止めのための西洋薬の服用で、
  仕事中に眠くなったりして困るなど、
  咳が長引くことによる"QOL(生活の質)"
  低下は避けられない。

 ○漢方薬は咳止めの場合すぐに効いてくる
 ・西洋薬が眠くなるのは、
  中枢神経をターゲットにしているため
  
 ・漢方薬は、
  気管支を広げたり、
  気道の乾燥を改善したりする

 ・咳は、
  身体の反射作用によった起こる。
  激しく咳き込むような症状は、
  実は体力があって元気だからこそのもの。
  高齢者で激しい咳をする人は、
  ほとんどいない。

 ○細菌やウイルスが原因で咳が出る
 ・抗菌薬や抗ウイルス薬の治療も必要。
 ・これらの薬と漢方薬の併用も可能だ。

☆ 実録-北の漁師の流儀-引用

実録のブログを紹介
[アレルギー克服の治ったブログ]-『漢方の力』

 ◎答えは一週間もしないで出た。  
 ・『野菜クリーム健康法』 
  ・『納豆の奇跡』


 - アレルギー克服のための、
  幾多のトライ&エラー、
  数星霜にわたる旺盛なる敢闘精神と、
  それがための研究心に感銘しました。

    実録・経験談を紹介することは、
  この老漁師のモットーとするところであります。
  ここに許しを得て引用しました。

[予防医学→予知医学-未病への挑戦-まぐろぐ]-漢方

[女性の健康と漢方治療-未病への挑戦]-海没せるブログ


まぐろぐ
H25 2012-11-12 Noon

2012年11月8日木曜日

酒粕パワー・『さかすけ』-ダメージコントロール-まぐろぐ

酒粕パワー・『さかすけ』-ダメージコントロール


--> 本稿では、
1.酒粕パワー『新発酵食・さかすけ』-乳酸菌発酵酒粕
  ・酒粕の健康効果と「食味」のおどろき。
    これを情報として紹介。

2.北の漁師の流儀
 ・寒鱈 「酒かす汁」の紹介。
 ・「寒鱈祭り」の紹介。

☆ さかすけ-新発酵食-乳酸菌発酵酒粕

 


 [さかすけ]-『酸味』が最大の特徴 は、
 
 ・「さかすけ菌K-4」-生きて腸まで届く

 ・「さかすけ菌V-8」-発酵乳から分離した乳酸菌
           "[GABA(γアミノ酸)]"を生産する
   
  -白米にも玄米にも含まれる。
   -脳細胞の代謝を活発にする。

 ・「さかすけ菌」H-10」-家庭の漬け物から分離した乳酸菌

☆ 酒かすは百薬の長-NHK・ためしてガッテン

○[日本伝統あの発酵食で 驚きコレステ減効果!]
   
※「番組の紹介」ですが、
 内容はNHKの著作権に触れますので、
 タイトルの紹介をします。

 大変有益な番組でして、
 分かりやすく見ていて楽しい画面です。
 さすがNHKですな。

 タイトル

○酒かすで"悪玉"コレステロール減!
  LDLコレステロール値が平均で8.2低下!

  ○パワーの秘密は"レジスタントプロテイン"
  「油をガッチリ捕まえる」

  ○酒かすは"かす"にあらず!?
   酒かすには酵母もたっぷり含まれるので
    ビタミンB2は米の26倍、B6は47倍。
  アミノ酸は583倍にも激増!


  ○酒かす調理の方程式!
   『酒かす+油+塩+チーズ』  
   『さけかす+豆乳+果物=ヨーグルトドリンク』

  ○酒かすで中国秘伝の味を実現!
  秘伝の調味料が酒醸(チュウニャン)

 ≪レジスタントプロテイン≫
  体内の消化酵素で分解されにくい食物繊維様の、
  生理機能を有するタンパク質である。

  特徴
  日頃から食物繊維を多く摂取することで、
  心筋梗塞、脳梗塞、動脈硬化、高血圧、高脂血症、
  糖尿病等の疾病にかかりにくいことが
  疫学調査で確認されている。


  食物繊維の多くは多糖類などの炭水化物であるが、
  レジスタントプロテインはタンパク質でありながら、
  『食物繊維様の生理機能を示す食品成分』である。
 
  


引用 Wiki


[酒粕発酵物(プロファイバー)を配合]-URECI・ウレシイ


 ※プロファイバー⇒『二段発酵』
  酒粕由来の機能性素材のプロファイバーは、
  食物繊維とレジスタントプロテインが主成分。

 
  

☆ 寒鱈「酒かす汁」-北の漁師の流儀


  三陸流の酒粕を入れて、
 頃は小正月から大寒、旧の正月にかけて、
 寒さひとしお家のトロールが獲った鱈・たら・タラ。

○酒かす汁
  日本海の庄内沖の時化はいざ知らず、
  [どんがら汁]ならぬ寒鱈の酒かす汁

  
   ≪一吹き吹けば 一週間の(髀肉の嘆)浜休み≫
  そうとは知らず、

 ≪一吹き吹けば 三日の好漁前沖の浜≫

 それゆえ、

 ≪日和見ながら 腕撫す漁師の無念の思い≫

 [寒鱈祭り-秋田金浦山神社]-白瀨矗・南極探検隊長の地
 
  
 冬旬魚 真鱈歳時記でした。

[たら・寒鱈・真鱈-冬旬魚]-海没せるまぐろぐ


まぐろぐ
H24 2012-11-08 1630

2012年11月5日月曜日

甘酒・飲む点滴・オールシーズン栄養ドリンク-ダメージコントロール-まぐろぐ  

甘酒・飲む点滴・オールシーズン栄養ドリンク-ダメージコントロール


--> 本稿では、
飲む点滴と称される"甘酒"について
紹介します。
ブドウ糖に関連する糖尿病の概略を説きます。

次いで北の漁師の流儀「甘酒の思い出」を書きます。

☆ 飲む点滴・甘酒

○ブドウ糖がきわめて多い。
  『ブトウ糖』
  - 人間を含む、動物や植物が活動するための
   エネルギーとなる物質の一つ。
  - 脳のエネルギー源はブドウ糖だけ。
   血液中にあるブドウ糖の約50%は
   脳によって消費されている。
   脳を回転させるにはエネルギーが必要。

   "脳には1日120グラムくらいのブドウ糖が必要"

   糖にはいろいろな種類があり、
   ブドウ糖以外の糖は、脳のエネルギー源にはならない。

 ○低血糖-糖尿病の治療のマイナス・時間を争う問題
   - 血糖値が下がりすぎると、
   脳へいくエネルギーもほぼゼロになってしまうので、
   脳は機能停止になってしまい危険この上ない。

 ○ブトウ糖との困った関係

  - とても脳にとって大事なそれは、
   困ったことに、これほど重要なブドウ糖であっても、
   脳の中には糖を貯めておくことができない
   常に血液から糖を得るしかない。

   ※また、このブドウ糖ですが、
    普通に食事をしていても、
    口からそのまま入ってくることは少ない。

    "食物を通じて体の中で作られていく"

☆ 主食となっているご飯やパン、

  めん類などのデンプン質の食物がメイン


- ご飯やパンを食べて30分くらいたつと、
  血液中のブドウ糖(血糖)の量はピークになり、
  次々と脳に送り込まれていくことになる。
   



 ○脳に供給されずに余ったブドウ糖は、
  筋肉には『筋グリコーゲン』、
  肝臓には『肝グリコーゲン』という形で備蓄され、
  体を動かすときの運動エネルギー源になっている。
  その量はそれほど多くない。

  



☆ 夜11時に寝て朝7時起床 その間ブドウ糖の補給なし

- 筋肉や肝臓にためていたブドウ糖を脳は消費し、
  睡眠中も脳はブドウ糖を使っていますから、
  早朝はブドウ糖不足し、
  エネルギーが切れた状態となる。

引用 米山公啓(----きみひろ)医師 論文
   1952年山梨県生まれ。
   聖マリアンナ医科大学医学部卒業。
   同大学の助教授として研究と教育を続けた後、
   1998年2月執筆活動に専念するため退職。
   現在は、
   米山医院などで医師業を続けつつ
   作家活動を行っている。
   『もの忘れを防ぐ28の方法』(集英社文庫)
   『もの忘れを90%防ぐ法』(三笠書房)など、
   10万部を超えるベストセラーを多数出版。

☆ 甘酒は江戸時代のオールシーズン栄養ドリンク

・さかのぼれば日本書紀にみられる。
 ・甘酒が庶民の飲み物として、
  喜ばれるようになったのは、
  江戸時代になってから。

   

 
 ・幼子から年寄りまで幅広く愛飲できることが、
  人気に拍車がかかった。
  それは、
 ○『夏の風物詩』-"甘酒売り"
  俳句では「夏の季語」ともなった。

   [江戸の町の甘酒売り]

  ≪ぬるま湯を辻々で売る暑いこと≫  





  実は売り声とは裏腹に、
  井戸水をくみ上げたときは冷たくても、
  路上で販売しているときには、
  この川柳にある状態であったことは想像できる。

  冷水に甘味を入れたり、
  『白玉入り』のものもあったが、
  日常の飲み水代わりには、生水を避けて、
  枇杷の葉を煎じ熱いものや冷ました
  『枇杷葉湯(びわようとう)』、
  『麦湯(麦茶)』が飲まれたりしていた。







   『冷やした甘酒』-"夏の暑気払い"


 

『純米糀甘酒』-ノンアルコール栄養食品
 [福光屋オンラインショップ]


☆ 甘酒の思い出-北の漁師の流儀

- 甘酒のそれは、
  思い起すと「酒粕と甘酒」となりますか。

 ○「酒粕を飲ませるから早く寝ろ」-
  夜更かしをして朝寝惚れる
 ・冬、こたつに入って「着処ね」-うたた寝
  なんだかいい匂いがする、
  「そら、甘酒でも飲んでさっさと寝床に入って.....」
 ・母さん、お祖母さんと共に、
  なぜだかおやじどの、祖父さん達がいない。

  「女衆達だけの楽しみ-"帆待ち・帆待づ"」
   [帆待ち-石巻ちょこっと話]
  

 ・ 冬の木枯らし-しまい風呂に入って寝る前に
  男衆は寝てしまったしめたこの時だ、
  明日朝もシバレルようだ、
  「もう少し"ぬぐだまって"寝るベェー」

  こんな時、しょんべんに起きたガキ共が
  帆まづにあづかる。

 ○むしろ現代では冬の風物詩-すごい栄養価-ブドウ糖
  - 夏の季語となった甘酒ですが、
   冬季の風物詩として親しまれている。

[ダメージコントロール]-まぐろぐBB

[大豆もやしパワー・ビタミン-ダメージコントロール]-リスト


まぐろぐ
H24 2012-11-05 1000

2012年11月1日木曜日

『しじみ習慣』・70%が満足実感-ダメージコントロール-まぐろぐ  

『しじみ習慣』・70%が満足実感-ダメージコントロール


--> 本稿は「しじみ習慣」-酒飲みとのよい関係の紹介です。
次いで、
「酒に十徳あり」と申します。

◎脚注-酒に十徳あり
      十の徳とは、百薬の薬、長寿を延ばす、
    愁いを払う、労を助く、旅に食あり、寒気に衣あり、
    拝参に使あり、万人和合す、
    位なくして貴人に交わる、独居の友である。

☆ 「しじみ習慣」-79%が満足を実感


○しじみの栄養パワー
  ※『オルニチンサイクル』


     [オルニチンサイクル]-酒飲みの健康食しじみ
 

  ○『黄金しじみ』-タイワンシジミ
  しじみ習慣-[自然食研]-食養生のいまのかたち




 

しじみの醤油漬け


 

 
 
 [立川漁場]-花蓮(港)台湾の東部
   

  [しじみ習慣]-無料サンプル・お試しセット




    



[まぐろくのブログ]-勉強ブログ-リスト-maglogy

[まぐろぐのアフィリエイトブログ]-maglogbb
-ちかごろ第二母港港開設


まぐろぐ
H24 2012-11-01 1100