ページビューの合計

2013年3月31日日曜日

前立腺がんと向き合うポイント明日を替えるために-未病への挑戦-まぐろぐ

前立腺がんと向き合うポイント明日を替えるために-未病への挑戦


今や二人に一人がかかるといわれるがんは、
その原因には喫煙、食生活、
ウイルスの感染などによる生活習慣や環境が関連している。

最近増えているのが「前立腺がん」で、
加齢と共に罹患率が高くなるのが特徴だ。

主として前立腺がんの治療法と、
その選択肢と共に患者の対応策を紹介します。

次いで、
対がん行動-北の漁師の流儀と筆を進めます。
-->

☆ 前立腺がんと向き合うための7カ条


 第1条 不安は自分だけじゃない、不安から逃げない。

 第2条 自分の中にもう一人の自分を作り勇気を持つ。
 
 第3条 正しい知識を求める。それが医師をも動かす。
 
 第4条 サードオピニオンまで求め、自己責任で判断。
 
 第5条 信頼できる医師は必ず存在する。
 
 第6条 周囲の理解も不可欠。
 
 第7条 がんでも日々快適に。人生を狭めない。
 

☆ 患者の悩みと共に寄り添う-治療法とその検討

 ○確定診断
 - [前立腺がん/日経BP]は、
 
   血液中のPSA(前立腺特異抗原)濃度の検査があるものの、
  これのみで診断されるわけではない。

  このPSAでがんが疑われ、
  "直腸診、MRI検査などの後、
  超音波検査でガイドしながら組織の一部を採って調べる、
  生検を行って確定診断をする"。

 ○治療法の検討
 - そして患者の、
  年齢、人生観、社会との関係性などを、
  加味しながら治療法を検討する。
  
 ○治療法の選択肢
 - 治療法
  治療法には、

  ・手術療法
  
  ・放射線療法
  
  ・内分泌療法-ホルモン剤などを投与
  
  ・待機療法-様子をみる
  
 ※"患者にとってはその選択は大きな課題"
 - セカンド・オピニオンやサード・オピニオンまで、
  受ける患者が非常に増えている。
  
 - 患者自身が困ったときには担当医師に、
  「あなたならどうしますか、あなたのお父さんならどうしますか」と、
  聞いてみるのもよいとされている。

 ◎患者の自己責任で決める
 - 患者がしっかりと情報を集め、選択し、
  医師を信頼して望めば、
  医師は患者の悩みに寄り添った最善の治療を、
  してくれるはずだ。 
  

☆ がんと向き合うポイント-明日を替えるために


 ○患者のあり方の基本は医師任せにしない
 ・自分の中に網一人の自分をつくり勇気を持つ。
  「もう一人の自分を"医療代理人"に仕立てる」
  
  医師から臆することなく情報を収集し、
  自分で勉強して納得するまで医師と話す。
  
  その結果、
  自分に合った治療法を選ぶことができる。
  
 ○幅広い治療のポイントをつかめる
 ・泌尿器科で手術を勧められたら、
  「同じ病院の放射線科」を受診するだけでも、
  プラスになる。
  
 ※しっかり自分を客観視して情報を収集し、
  医師とコミュニケーションをとることで、
  自分に適した治療法を自ら選択することが大切。


☆ 医師とよい関係作りをし治療法を自分で選択

○がんは治療法の選択後はなかなか後戻りができない
 - 診療時には、
  「聞きたいことを事前にメモし、
  しっかり話し合うことが大切。

☆ 医師が重視すること

- 医学的な所見以外には、
  「患者の表情、話し方などの"フェイス・ファクター"」である。
  
  これでかなりの患者の状態を把握できる。
  
 - 加えて、
  「患者のライフスタイルや考え方、
  つまりこれから何歳までに何をやりたいかなどを考慮して、
  患者の最適な治療法を勧める。
  
 ○医師は患者の熱意に答えてくれる
 - 患者も各々で、
  個人の価値観やライフスタイルによるところが大きいから、
  一生懸命勉強して考えると、
  
  疑問もわくことになる。
  

☆ 日常生活の工夫と信頼関係を築く大切さ

- がんは上手に付き合っていくことが大切だ。
  
  「何にでもチャレンジしていると
  "免疫力も高まる"」気がするらしい。
  
 - 落ち込むのがもっも悪い。
  
  がんでは簡単に死なない時代である。
  
  とりわけ前立腺がんはゆっくり進行する。
  
  新しい治療法も次々と開発されている。
  
 ○日常生活の工夫とはその見直しだ
 - がん(腎臓・大腸など)の大きな原因は、
  "運動不足と飲酒によるカロリー過多"だ。
  
  一万歩以上歩き、家でのトレーニングも日課にする。
  
  がんのリスクを減らす上でとても重要だ。
  
 - 食生活に気を付け、
  さらに運動することで、
  年齢を重ねながらもがんをはじめとした病気と、
  共にある生活をより快適に過ごすことができる。
  
 ○家族と支え合う関係
  [がんばらない医師 鎌田實]
  
 - 日頃から夫婦でよく話し合い、
  互いの考えかたや倫理観を尊重すること。 
  
引用 企画・制作 読売新聞社広告局

☆ 対がん行動-北の漁師の流儀


   ≪こうしてこうすりゃこうなるものと 
    知りつつこうして こうなった≫
    
  - [わかっちゃいるけどやめられない]
   
  ○北の漁師の今日このごろ
  ・朝昼夕に腹六分に慣れて定着した。
   頭脳スッキリ、キーボード間違いなし。
 
  ・我が町の泌尿器医院は、
   "前立腺が腫れている"という。
   
   昼の"頻尿"、就寝中の健常人。"やぶ医者か?"
   
  ・こうしたPCたたきをやってると、
   「たばこ飲み」はどうしても煙に頼ってままならず。
   
   朝飯前にたばこ二本、十三本/日。
   どうしても一~二本をカットできない。
   一時間一本のローテーションがなかなかに。
   
   朝起きコーヒー一杯。
   0430からブログ書き。
   0700速歩で20分の散歩に出かける。
   陽気がよくなりこれからは自転車だ。
   
  ・晩酌二合四せき-約八せきの茶飲み茶碗で三つ
   一合コップ三杯になぞらえて、
   三つ重ねて三合飲んだ心持ち-うれしや酒うまし。
   
   ≪出来たようだと心で察し 尻に手をやる燗徳利≫

   
[予防医学→予知医学-未病への挑戦-まぐろぐ]


まぐろぐ
H25 2013-03-31 1410

2013年3月28日木曜日

13万8000トン・Voyager of the Seas-クルーズ-まぐろぐ

13万8000トン・Voyager of the Seas-クルーズ


本ブログでは、
「アメリカンスタイルの客船で、
夢のクルーズライフ」・ゴールデンウィーク利用、
東京発着 手軽に航く海外クルーズ」の、
「釜山クルーズ4日間」を紹介します。

次いで、
北の漁師の流儀として、
"Marine life ならぬ Land life そのものの移動を、
逐次提案します。
-->

☆ 2時間スペシャル世界最大客船と帆船でめぐる

  アマゾン・カリブ海 大航海など

[BS朝日・世界の船旅・夜9:00~9:54放送]
  
  
 - クルーズライフ慣れした世界の人々と、
  コミュニケーションをどうとるか、
  「発想、創造」をイメージされませ。
  
 - さながら Life at sea とはいうものの、
  歌舞伎町の人混みをかき分けるような、
  "えぇー"というような風景と変わりなきものか。
  
  当然、
  さまざまなアクシデントがあるかも。
  驚きのシチュエーションもまた、
  Overseas trip の楽しみか。
  
  ビギナーは大変頼りになること請け合い。
  クルーズライフが板についた人達には、
  プラスアルファは限りない。(北の漁師の流儀)

☆ アメリカンスタイルの客船で夢のクルーズライフ

   

  [Voyager of the Seas]-Home
  
 ※両コースの得点
 1.日本人コーディネイターが、
  乗船で日本語の案内も充実。
  
 2.出発時のお荷物宅配サービス付き(お一人様1個)。
 
 3.元ラテンアメリカンA級の、
  伊藤洋和先生による"ダンスレッスン開催"。


☆ 13万8000トン・ゴールデンウィーク限定

[2013年4月27日(土)~5月3日(金・祝)・東京発着]
  
 - 120,000円~390,000円
  14.8㎡(約4.5坪) 4名収容 6~10階 ~
  56.6㎡(約17坪)+21.7㎡(約6.6坪)  4名以上収容
  

☆ ボイジャーオブザシーズ・要目表

[シップガイド]-ロイヤルカリビアンのフラグシップ
  

☆ 釜山クルーズ4日間

[釜山 観光 人気スポット口コミランキング]-136件
  

☆ 22万トン巨大客船処女航海クルーズ

[Allure of the Seas アリュール・オブ・ザ・シーズ]
  
  -[熟女のハイチ・ラバディ寄港]
  

☆ このぐらい大きいとどう取り回す-北の漁師の流儀

○入港接岸(達着)の船速-"ドップラーログ"
 - 受信周波数の、
  ドップラー効果による周波数の変化を利用して速度を得る。
  列車に乗っていて踏切の音が、
  列車の通過と共に音が変化する、
  あの効果音を利用している。
  と思って下さい。
  
 - "15万トン以上の船(タンカーなど)"は、
  岸壁着岸には水先案内人は、
  秒速15cmでドップラーログを見ながら操船するという。
  
  これが25万トン以上の場合、
  秒速5cmにてつける。
  
  もちろんタグボートを使うのだが、
  それでも安全を考慮すると恐ろしい。
  
  なにしろホーサー(舫綱)を、
  ウインチで捲き寄せればよいことながら、
  なかなか桟橋に寄らない。
  
  風でもあったもんだら往生する-風圧面積大。
  非常に精密な仕事だ。
  パッセンジャーはタンカーより軽いとはいうものの。
  
 - パイロットを乗せてもCap'tの責任は免れず、
  入港接岸は船長の腕の見せ所。
  
  デジタル機器を装備すれど、
  船の操船は限りなくアナログだ。

[438,000円・日本初カムチャッカとアラスカ大自然クルーズ-クルーズ-まぐろぐ]


まぐろぐ
H25 2013-03-28 0610

2013年3月25日月曜日

40~60歳代・脳卒中の確率を「点数化」-未病への挑戦-まぐろぐ

40~60歳代・脳卒中の確率を「点数化」-未病への挑戦


脳卒中発症確率を予測するためには、
喫煙、肥満度、血圧、降圧薬内服および糖尿病の有無、
年齢、性別の7つの因子で必要十分であることを統計学的に明らかにし、
それらを使って予測モデル(予測式)を作った。
(藤田保健衛生大学・八谷寛教授・公衆衛生学)

年齢・血圧などの数値を点数化し、
合計点数を求めると確率が分る。
これに付き概略を述べます。

次いで、
北の漁師の流儀として考え方を記します。
-->

☆ 算定表

  - "大規模調査"
    茨城、新潟、高知、長崎、沖縄の五県。
   
  - 1993年に40~60歳だった、
   男女1万5672人を、
   平均14年間に及ぶ大規模調査に基づく。
   

☆ 脳卒中になった人790人→危険因子→発症確率

- 年齢、性別、喫煙、肥満度、糖尿病の有無、
  血圧と降圧薬を内服しているか自分でチェック。
  
 - 点数を合計して表と照らし合わせる。
 
  同時に"血管年齢"もわかる。
  かいつまんで、
    [国立がん研究センター]
  
引用 [人は血管とともに老いる]-予防が最も大事
      ※"生活習慣"を正す-"危険因子"を排除
      

 ☆ 小輩の所見-北の漁師の流儀

  - 七十の声も聞こえるこの老漁師、
   血圧がデジタルとアナログで誤差がある。
   
   血圧不安定なりや?
   
   このことで血管年齢が定まらない。
   
   それは、血圧・120~129/80~84,
   合計点数・23~25 血管年齢・64.
   発症確率・3~4%
   
       同・130~139/85~89,
   同    28~29  同    70.
   同    5~6%
   
   測るシステムでこれだけ違う。
   
   このことから平素の生活行動を考えるよすがとしたい。
   
 ○天命が尽きるまでどうするか
 - 一度死ねば二度と死なない・未経験→想像力。
 
  じゃあどうする。
  
  歴史に学ぶか、経験に学ぶか。
  自律心も必要だろう。
  先人のたとえに倣うか。

  - 想像力
  漁師はせいぜい三日先までの魚とのかけひき。
  大きくは来漁期までの戦訓だ。
  
  うまく筆が進まない。
  
  ≪春のひとひをつい飲みだおれ 花と二人寝して戻る≫
  
  ≪朝寝朝酒朝湯に入れて あとはタンスにある保険≫
  
 ◎進まないのはまだ先ゆえか まだよまだよと手酌酒
 - まだまだあたりたくないと飲む手酌酒の日々
  [わかっちゃいるけど止められない]のがこの手の贅沢。
  
  たばこは日に13本 ドクターストップが出るまでは。
  
  ≪赤い顔してまた酒飲んで 今朝の勘定で青くなる≫ 

  ○辛口甘口如何にせん
  - 一般に漁師共は身体強健だが、
   「隠れ高血圧」を持っている者もいるだろう。
   
   それは陸上の人間と同じかな。
   小輩は甘口、納豆ぐらいかな辛くないと美味くない。
   
   塩からでも、味噌がらでも、
   しょっぱく漬けるのは誰でも漬ける。
   辛口にすると魚本来の味がしないもんだ。

   
   刺身も、焼き魚も、煮付けも、湯炊きもそこそこに、
   


   甘い味ならそれぞれ足せばいいことだ。



     「米粒」のように花開かせて
   思いがけなく[脂っぽくなったら-オリーブオイル]か、
   
  "酢"を小皿にとってつけて食べればいい。
  「酢の多用」・古いもの、生臭いもの、初めて食す生もの。

  酢は沖でまずなくなることはあり得ない。

  
 - [ヒトの"食塩感受性と食塩非感受性"]-食塩と高血圧の関係
  
   この2つのタイプの違いは、
   主として腎臓のナトリウム排せつ機能と関係している。
  
   ※漁師は労働間のダメージが非常に強い。
    これがコントロールを長い間の環境の中で、
    自然と体得してきた。
    
    連日連夜の操業の間、
    しょっぱい生活とあばけ(しぶき)をかぶり、
    風呂は海水の「塩水泉」・慣れれば温泉気分。
    大漁が続けば身体が塩分を欲す。
    
  - 甘味品は「羊羹」・大気温度でも腐らない海軍の昔から
   ホノルル補給では、
   「マカデミアナッツ」で濃厚な味を賞味する。
   今でも偲ばれるアメリカ文化の人間生活。

[コレステロールと脂質異常症-血管力-まぐろぐ]


まぐろぐ
H25 2013-03-25 0900

2013年3月21日木曜日

1,890円・緑果搾りオリーブオイル・ポリフェノール-未病への挑戦-まぐろぐ

1,890円・緑果搾りオリーブオイル・ポリフェノール-未病への挑戦


オリーブオイルが有益なのは、
オレイン酸などの一価の不飽和脂肪酸を多く含有することで、
動脈プラーク(脂肪塊)と、
最終的に心発作を引き起こす悪性因子であるL
DLコレステロールを低減させる。

正常な代謝に悪影響を与える、
因子から細胞を守る抗酸化物質として
働くポリフェノール類を多く含有する。

本記事では、
オリーブオイルの「オレイン酸」と、
それに含まれるポリフェノールの、
「ヒドロキシチロソール」の概略について、
記します。

次いで、
北の漁師の流儀として魚の料理に、
どう使うか発想を展開します。
-->

☆ オリーブオイルのオレイン酸-70.5g


  - 植物油は概ね不飽和脂肪酸が多く、
   全体ではコレステロール値を下げる作用を持っている。
   
   
  - [オレイン酸]・自然由来の最も酸化しにくい
  サラサラで保湿力の高い理想の"脂肪酸"
   
     
○オリーブオイルは"一価不飽和脂肪酸"
  - オレイン酸は善玉コレステロールには作用せず、
   悪玉コレステロールのみを下げるという
   まさに理想的な働きを持っている。

     これにより、
     動脈硬化や心臓病や高血圧に効果的といわれている。
     体内でも合成される物質ですが、食品からの摂取も期待される。

  - 動脈硬化や心臓病や高血圧に効果的といわれている。
    
   ○その他オリーブオイルに含まれる成分
   - ビタミンA/D/K/E、特にビタミンEが豊富に含まれている。
  
   その他にβカロチン、ポリフェノールなどの
   抗酸化物質が含まれ、細胞の老化を防ぎ、
   体の内側から若さを保つ働きがある。

引用
 [健康への効果]-オリーブオイルの基礎知識


☆ ポリフェノール-"ヒドロキシチロソール"の効果

- 果肉部分に含まれるヒドロキシチロソールは、
  "抗炎症作用"を示し、
  強力な抗酸化作用も持っている。
  
 - オリーブの実をすりつぶして絞った
  「エキストラバージンオイル」にも
  ヒドロキシチロソールは含まれている。
  
  オリーブオイルには、ポリフェノール以外にも、
  ビタミンEやカロテン、クロロフィルなどの
  抗酸化物質が含まれている。
  
引用
[オリーブ・ポリフェノールの種類と効果]


☆ 1,890円・緑果搾りオリーブオイル

    オイルの[苦味と辛み]は、
   
   

    ポリフェノール類の濃度にほぼ関連している。
  

☆ 非常に親切なナサイト-ありがためいわくな

- [健康を害するオリーブオイルを避ける方法]
  

☆ 魚料理にこう使う-北の漁師の流儀




  ○パンにつけるは"王道"とか。
   
   一方醤油との相性が抜群で、
   冷や奴にかけたり、味噌汁に入れるのもおすすめ。

 - オイルの苦味と辛みは
  ポリフェノール類の濃度にほぼ関連しているから、
  
  オリーブオイルの辛味は、
  魚介類など食材のクセ(臭み)を和らげ、
  素材本来の味を引き出す大切な美味しさの要素。
  
  このことをコンセプトにして。
  
 ○調味料としてはどうか-大さじ1~2杯分
 ・「塩から、鰊の切り込み、イカの腑(肝臓)、
  鰹、鮭類の内臓の塩から」
  
  ・イカの腑には塩からに漬け込むまえに、
  大さじ1杯はどうだろう。
  生臭みが取れて甘味が出るか。
  
 ・メカジキの頭の塩から-鉈でたたいて
  かなり生臭いからいいかも。
  目ん玉も忘れないで。
  
 ・鰹の身だだき-鰹漁師だけの幻

  背骨を除いて肋骨を鉈でたたく朝作れば夕に。
  具は何も入れない塩だけで。
  「"がわ"-発酵食品・すごく臭い」というのもある。
  
 ・キンキン(吉次 めめせん めいせん)の酢味噌たたき
  脂が強いので食いすぎると当てられる。
  食いやすくなると思う。
  盛漁期のサンマのたたきにも。
  
 ◎≪土用のスズキは絵に描いても食え≫
  鮃など白身の淡泊な魚には、
  微妙な味わいをそこなう。
  日本料理の本末転倒なり。   
  
 ※「液体香辛料」
  すごい栄養のある調味料となります。


[りんごポリフェノール・「トコトリエノール・スーパービタミンE-アンチエイジング]


まぐろぐ
H25 2013-03-21 1520

2013年3月18日月曜日

りんごポリフェノール・「トコトリエノール・スーパービタミンE」-アンチエイジング-まぐろぐ

りんごポリフェノール・「トコトリエノール・スーパービタミンE」-アンチエイジング


りんごは、昔から1日1個で医者要らずといわれる健康食材。
本記事では、
りんごポリフェノールの
トコトリエノール・スーパービタミンEを説明し、
特にトコトリエノールとビタミンEの関係を記します。

合わせて、
「アサヒ若摘みりんごポリフェノール」を紹介。

次いで、
北の漁師の青いりんご(若摘み)の、
昔の想い出と筆を進めます。
-->

☆ ビタミン不足にはサプリよりポリフェノール

- 特定の栄養素のみを取り出して
  濃縮させたサプリメントの成分が、
  体に効率的に吸収されるのかという疑問と、
  
  ポリフェノールといった食品由来の成分が、
  栄養素の吸収に寄与しているのではないか?

☆ りんごはビタミンCを含まない-100g当たり4mg

- 農業・生物系特定産業技術研究機構・果樹研究所によると、
  1日1.5~2個(360~480g)のりんごを3週間毎日食べると
  血液中のビタミンCが摂取前より34%増え、
  摂取を中止するとまた減少するという。

 ※ビタミンCの増加はりんごのポリフェノールによる効果!!
 
 [ビタミンEとビタミンCの相乗効果]

☆ トコトリエノール-γトコトリエノール


   - スーパービタミンEとしてトコトリエノールは
   アメリカやヨーロッパでは非常に人気が出てきた。

     日本でも1999年1月に栄養補助食品素材として認可された。
   日本では[トコトリエノール]はまだ新しい素材といえる。
  
 ○ビタミンEと違うようだ
 - それが含まれている食品が非常に少ない。
 
  動物を使ったガンの実験などは、
  4種類のトコトリエノールの中でも、
  この"γ(ガンマ)-トコトリエノール"が、
  特に効果的であるという結果が出ている。


 ☆ アサヒ若摘みりんごポリフェノール
 

- 1日摂取目安量3粒に、
  りんごポリフェノールを200mg含む。
  
  ビタミンC、ビタミンE、トコトリエノールも配合。
  
  90粒入り(30日分)で3990円。
  
  [りんごポリフェノール]-研究開発者インタビュー
  
 ◎りんごポリフェノールの酸化から実を守る力に注目
  それは酸化から実を守ることによって、
  果実の中にある種子の成長を助けている。
  
  だから種子が成長する時季の「若摘みりんご(未熟果)」には、
  それが成熟果の"約10倍の高濃度"でギュッと凝縮、
  果実のみずみずしさを守る力がたっぷりと溜め込まれている。

☆ 四十代~五〇代の女性に勧めたい
 - 「レスベラトロール」などのポリフェノールが、
  アンチエイジング対策の成分として注目される。
  
 -[サーチュイン遺伝子の活性化]-レスベラトロール
  
 - [りんごポリフェノール・エピカテキン&りんごペクチン]
  

☆ 青いりんごの想い出-北の漁師の流儀

- お盆の上げもの青いりんごと、
  北洋での母船からの青いりんごの風景。
  
 ○お墓参りの青いりんご-月遅れの八月の盆。
  十三日夕、迎え火をして松あかし。
  
  あけて朝早く眠気まなこをこすりながら、      
  孫共は重いりんごを持たされて、
  家の女衆は漆塗りの重箱に羊羹、落雁を手際よく、
  桃や梨は皮むき切り分けて、
  胡瓜、茄子も忘れるな。
  
  りんごと共に諸手に水、お茶と割った松も気を利かせ、
  朝一番褒められる。
  要領のよさは漁家ならでは気働きか。
  
 - 青いりんごはとにかく酸っぱく堅い。
  大人達は歯が入れ歯なのか小童共のまえ。
  
  やがてくるカラスが突っつくその前に、
  さらに貧しい人たちがそっと集めに来る盆三日。
  
  夏休みといえば水浴びと盆のこの行事。
  己が墓に入っても続く三陸沿岸のこの慣わし。
  天命が指呼の間、いつの日か被参拝者。

 ○青いりんご-F'm 母船
  
 - 切揚げもまもなくの七月の凪のよい日、
  忙しく魚を母船に揚げていると、
  配給のりんごが青かった。
  

 - そういえばさっき来た木箱がそうだったか、
  どうりで籾殻がこぼれたっけ。
  
 - 早速ありがたく頂戴かぶりつき、
  何日ぶりだろうこの旨さ。
  地獄に仏の味とはこのことか。
  
  ≪姿形はどうでもいいが たちまち高ぶる士気上げよ≫
  
  ≪熱いしるこに口尖らせて 吹けばそこだけちと凹≫

 往時の母船式さけます漁業。

まぐろぐ
H25 2013-03-18 0520

2013年3月14日木曜日

4,620円・「豆鼓エキスつぶタイプ」・血糖値管理-ダメージコントロール-まぐろぐ

4,620円・「豆鼓エキスつぶタイプ」・血糖値管理-ダメージコントロール


◎血糖値管理は簡単ではない。
 長かった生活習慣の見直しは、
 大変な努力が必要だ。

 だから無理なく始められる
 「特定保健用健康食品」=トクホをおすすめ。

○本記事は、
 「豆鼓(トウチ)エキスつぶタイプ」を紹介をし、
 糖尿病に深く関わる『マグネシウム』についてその概略を、
 紹介します。

次いで、
船方の生きざま-北の漁師の流儀と、
筆を進めます。
-->

☆ 血糖値管理をもっと手軽に

- 平成19年国民健康・栄養調査によると、
  "糖尿病"が強く疑われる人は、
  
  "約890万人"いる。
  
  糖尿病の可能性が否定できない人は、
  
  "1,320万人"、
  合わせて"210万人"と推定される。

☆ ベストバランスの腹八分の食事と

  「早足歩き」・適度の運動-[日本サプリメント((株)]


  - リピート率は驚きの90%以上。

 ※大学との研究により発見された
  "豆鼓エキスが糖の吸収を穏やかに"

☆ 豆鼓エキスが血糖値を穏やかにするメカニズム

- 人間は、活動するエネルギーを作るために、
  ご飯などの糖質(炭水化物)を食べる。

   
 ※血糖値の上昇は、
  酵素「α-グルコシターゼ」の働きが鍵になっている。
 
   
   この酵素が強く働く環境であれば、
  糖の吸収が早くなり血糖値が急激に上昇する。
  
  逆の場合であれば、糖の吸収が抑えられ、
  血糖値の上昇が穏やかになる。

 ※対症療法なのか? 

☆ 反論・理屈はともかく公平を期すため

- 積年の宿痾に苦しむ患者さんには、
  効かないかも-[糖代謝が狂っている人]
  
    このような意見もあるようです。
   
    ≪鵜呑みにするなサプリ疑えほどほどに≫
   
    糖尿病は治りにくいようですな-北の漁師。

  - とまれ、
    [トクホですから価値はあるかも]-何となくの軽減が多い

   

☆ あさイチ・女性もご用心

- [糖尿病・最新治療・インスリン注射]
  
 ※[日本人の食生活はマグネシウム不足]⇒"日本の伝統食"
  
  今、世界で注目されている『日本型の食事』

  ◎日本人で推奨されているマグネシウムの
  1日摂取量は30~49歳の男性で370mgです。
  
    
    一方で、
  厚生労働省が実施した「平成20年国民健康・栄養調査」によると、
  マグネシウムの平均摂取量は30~49歳の男性では243mgとなっている。
  "平均120mg以上のマグネシウムが毎日不足"していると推定される。


☆ 船方の生きざま-北の漁師の流儀

- 生来頑健にできている、
  また長じて労働環境(肉体労働)に適合せざるを得なかった。
  
  『お前らでは商売にならねぇ辞めてけ』
  
  これがおそろしい。

  ゆえにも[精進にはげむ]-予防医学→予知医学-未病への挑戦
  
 ○じゃどうする若い衆
  ゆめゆめ"摂生と養生"せざるべからず。
  
  食べ過ぎ、飲み過ぎ、はしゃぎすぎ。
  
  「病は口から入り 禍は口から出ず」と。
  
  己のために「自立する精神・習い性にする」
  シーマンは"二人よれば競争"。
  
  操業は戦闘なり。
  戦闘は運動行動。
  
  これで病気にかかるは漁師じゃない。
  
  ≪おおっさ獲物は 船の底 やがてまみえる 母なる湊≫

  つまるところ、
  "身体を動かす=運動"と思うところです。

[代謝術パワー・代謝アップ食事術-アンチエイジング-まぐろぐ]


まぐろぐ
H25 2013-03-14 1550

     

2013年3月12日火曜日

地震と火事・江戸のお触書-小咄-まぐろぐ

地震と火事・江戸のお触書-小咄


●3.11の「東日本大震災追悼式」にちなみ、
 火事や地震が頻発していた江戸ならではの経験と知恵を、
 小咄として述べます。
-->

○明暦の大火

「この度、火災により、
 火賊あるいは奸計をもって悪事托する者あらば、
 訴え出べし」というお触れが、
  明暦の大火のときにだされて、
 その褒美として金20枚が与えられた。また、

 火事騒ぎの最中に、
 金銀や諸道具を拾ったのに
 奉行所に届け出なければ、盗んだとみなされた。

 こういうお触れがあったということは、"火事場泥棒"はいたというか。

○江戸時代-天和3年のお触れ

「火事のとき、地車ならびに[大八車に荷物を積んで逃げてはならない]」
 
 と書かれている。

 とにかく一人ひとりが身一つで逃げろと命じている
 - 荷物を積んだ大八車が、
 人の逃げ道をふさぎ救援の邪魔になるからだ。

○将軍綱吉の治世に起こった大水害

「前々からのお触れを出しているとおり、買い置き、買占めをしてはなら
 ない」-米不足への対処。

○宝永年間の富士山の噴火-[現代への教訓]-Wiki

 
 激しい地震による家屋の倒壊に加えて、
 火山灰が田畑に数尺も降り積もったために、
 甚大な作物不足という被害となった。
 
 そのときの幕府は、
 「武蔵、相模、駿河の村里を救うために、
 各国に"役金"を命じる」とのお触れを出して、
 100石につき金2両の負担を強いた。
 
  この際に集まった金は、48両にも上るという。


○天保の大飢饉-[江戸四大飢饉]

 
 天保の大飢饉のときは、
 幕府の備蓄米を一斉に放出し、
 諸国の米問屋にも江戸に米を廻すよう命令している。
 
  農民たちに「米を寄越せ」と江戸町人が言っているようなもんだから、
 その身勝手さは、首都圏が電力供給を福島に委ねている構図に似ている。

☆「安政の大地震など」-参考文献-情緒論か

"魂が漂泊している"→歴史を学ぶ

○振袖火事=明暦の大火

復興や振興に力を注いだ幕閣といえば、保科正之であろう。
 
 江戸城の天守閣を失い、
 江戸の大半を消失した大火災の復興のために、
 [保科正之]は全力を尽くした。
 
 災害時には、救助、救援、復興、振興の段階があるらしいが、
 延焼防止のため道路の拡大や火除地を作った。
 
 さらに、埋立地には新たな
 町を作る計画を立てて、「防火防犯都市」を作り上げた。

○[八重とコラム・会津の偉人達]

 
  - 作家・司馬遼太郎によれば、
   幕末の日本トップの教育藩と喝破していた→
   「藩校・日新館」

 - いつの時代でも日本は、
  「教育立国」でしょうか(北の漁師)。

まぐろぐ
H25 2013-03-12 0910

2013年3月7日木曜日

438,000円・日本初カムチャッカとアラスカ大自然クルーズ-クルーズ-まぐろぐ

438,000円・日本初カムチャッカとアラスカ大自然クルーズ-クルーズ


本ブログは、
「ゆたか倶楽部」が企画する、
セレブリティ・ミレニアム(91,000トン)で航く、
"adventure on unknown seas" として、
adventure like なマリンライフを紹介します。

次いで、
北の漁師の流儀・Old seaman の
足跡の一部を披露します。
-->
☆ クルーズのゆたか倶楽部・最初のクルーズ専門会社
 - [マリンライフ日程]
  
 - [船上の一日]・船の紹介など
  
  [セレブリティ・ミレニアム]


  [客船図鑑]・SHIP DATA
  
  主機関・ガスタービン・エンジンルームは大変静か、
  許されれば見学も。

☆ 1730(ヒトナナサンマル)横浜発~

  0800(マルヤマルマル)ぺトロパブロフスク・カムチャッキー入港

  1700(ヒトナナマルマル出港

- [ペトロパブロフスク・カムチャツキー]-Wiki は、

     冷戦時代原潜の一大基地だった。
  
  また、1812年「高田屋嘉兵衛」が抑留されながらも、
  民間外交を成し遂げた縁の地です。
  その嚆矢とするべき人物なり。
  船乗りの端くれとして、
  北の漁師は尊敬してます。
  
 - その昔小輩共は、
  ここの沖500m海区で「おおさが」の底引き漁をした。
  すごい荒場で30分引くのがやっとだった。
  浅いせいか目が抜けないものだった体長90cmぐらい。
  
 - "手付かずの自然"が残り鮭類の楽園。

☆ 0400 スワード入港 2000出港

1400~1800ハバード氷河 on deck sight seeing
 - [港町スワード]-「犬ぞりレース」
  ここからノームまで"1,840km・8~15日間"・今はアンカレッジから。

☆ [ハバード氷河]-1日40m移動したことも


☆ 0900ジュノー入港・2100出港 [ジュノー・メンデンホール氷河]

  

☆ 0700スキャグウェイ入港・2030出港

    [スキャグウェイ]
   
  トップ写真の風景
  Starboad quater(右舷艫近く)のシチュエーション
  - 仕事中でも船乗りは暇をみて、
   この位置に脚を運びしげしげと感じ入ります。
   ましてや、
   このような雄大な眺めはまたとありません。

☆ 0700アイシーストレイトポイント投錨・1600抜錨

  [上陸・テンダーボート]
  
  - 鯨がつけるポイントがあるから、
   純然たる漁師町。
   鯨が寄せるぐらいだからいい漁場となる・漁師冥利。
   (北の漁師)
   
  [アラスカ活カニ]-鯨ウォッチングも

☆ 0900ケチカン入港・1800出港

  [ケチカンで熊に逢う]
  

☆ [避難訓練・全員参加の義務]-ボートドリル

   

  - 「避難サイレン」吹鳴・乗船カードを持って集合場所へ
 
  - 「救命艇の場所の確認」・グラビティタイプ(重力型)昇降機
   自分たちの乗るライフボートの場所を、
   航海のつれづれの間散歩しながらでもコースに加える。
   

  - 今まで「クルーズ」シリーズを四つ書きましたが、

   その中で色々調べました。
   唯一ノルウェー船の「ノルウェージャンジェイド」だけが、
   その様子を寄せていました。
   
   大事なことですね。
   大自然の海のことですから(北の漁師の流儀)。

[ハバード氷河クルーズ9日間]・バンクーバー~北行

☆ Old Seaman の語り-北の漁師の流儀

 - ペ・カムチャッキーを後にして、
  デートラインを西経に入れば、
  地震、津波のニュースを聞くこともなく、
  安心安全なマリンライフを満喫できる。

  クルーズは、
  同盟国アメリカの海軍と第13ディストリクトの
  コーストガードが守ってくれるからだ。
  国際情勢もまた重要な要素です。

 ○生活感の違う国際交流
 - "水と安全はただでない"と思い極める
 
  靴とネクタイがある暮らしを覚悟する。
  
  レディファーストを徹底。
  
  不用意に微笑まない。
  
  最小限必要な英会話はこなすこと。
  My english is'nt enough to make myself understood.
  Thank you so much.(女性用の) など。
  
 - 食べ過ぎにご注意→運動不足になり太る
  驚くほど船賃が安い分、
  食べ放題に食べると"がま口に効く"もんだ。
  
  ≪クルーズ太りの理由を聞けば
   太ったからだと細い声≫

  - Go shore(上陸)・-------stand by して踏むは陸の土

 ○やっぱり乗るなら当直をしなくてもいい船だ
 - 小輩は「貨客船」に船客として乗りましたが、
  あえて船客とは、
  Cargo boat は船室があるにはあるけれど、
  乗組総員からみればPassenger では、
  お客さんである。
  
  Passeger boat と違って珍しい人たちである。
  かつて「欧州航路」では、
  まれに学生達がかの国へ遊学の途に、
  銭がないので利用したもんだ。
  
  まさにクルーズマニアにとっては、
  垂涎の船乗り風景か。
  世界に冠たる日本シーマンの、
  独壇場であった。

 - この Old seaman も、
  天命尽きるまでになにがしかの船に乗りたいものだ、
  船上に上がったあの高揚感、
  
  ≪今宵一夜の揺り籠は 明日はいづこの潮にのる≫
  
  ≪ついて来るかい おいらの後を
   暁迎える 波まくら≫
   
  二~三日古巣へ帰った浮き浮き気分で、酒旨し。
  そうして無聊を重ねる昔の若い衆。
  
  このようになるかと二の足踏んでます。
  
[まぐろぐクルーズ]


まぐろぐ
H25 2013-03-07 1510


  
   

 
    
 
  
  

2013年3月1日金曜日

團十郎(7代目)・役者たちの洒落が詰まった江戸文様-小咄し-まぐろぐ

團十郎(7代目)・役者たちの洒落が詰まった江戸文様-小咄し


本記事は、
十二代目團十郎の冥福を祈り、
いささか早いその死を惜しむものです。
-->

○手ぬぐいや風呂敷などに見られる独特のデザイン

その柄は文様と呼ばれ、江戸時代の粋を今に伝えています。
 なかでも、歌舞伎役者が愛用していた文様は、
 江戸っ子の遊び心をくすぐり大流行したのだとか。

○例えば、七代目・市川団十郎の「鎌○ぬ(かまわぬ)」



鎌の図柄と輪と"ぬ"の文字を配して「構わぬ」と読ませる洒落です。


 

[鎌輪奴]-かまわぬ-意味


[江戸歌舞伎・役者柄]


[市川團十郎]


 また、三代目・尾上菊五郎の「斧琴菊(よきこときく)」は、
 斧(よき)と草書文字の"琴"と菊五郎の"菊"で「良き事聞く」と
 読ませることから、縁起を担ぐのが好きな江戸っ子に好まれたそう。


 
  ○洒落の効いた個性的なデザインは、次の世代にも伝えていきたい
 日本の美学。自分らしさが光る創意工夫に溢れた毎日を送りたいですね。

まぐろぐ
H25 2013-03-01 0940